コラム 2025年4月1日更新について 期首更新新年度を迎え、今期もランキングを更新。河合塾偏差値、有名企業400社実就職率ランキングをはじめとした各種指標における位置づけの変化(あまりガラリと変わったものはないが)、全国の学歴監督のみなさまから寄せられた数々のコメント、自分でラ... 2025.04.01 コラム
コラム 大学入学共通テスト「情報Ⅰ」やってみた 「情報Ⅰ」のはじまりまでまた負担が増えた2025年1月18日、19日に大学入学共通テストが実施され、今回より新課程入試ということで新教科である「情報Ⅰ」スタートの年となった。「情報」については以前より「情報関係基礎」という数学の中の1科目と... 2025.02.03 コラム
コラム 大学入学共通テストから大学合格までのすごしかた いよいよ本番年内入試として総合型選抜などがとっくに始まっており、早くも合格を勝ち取って一足早く春を迎えた受験生もいるようだが、一般入試に臨む受験生は年明けから厳しい冬(本番)を迎えることになる。入試本番の時期は最長で3月下旬まで続くので結構... 2025.01.05 コラム
コラム 【ご参考】理系の学歴ランキング Ver.2024 最初にあくまで参考です主観です。 いつもの学歴ランキング(文理合同)のように偏差値や大手企業就職率の両軸に沿ったランキングではありません(大学教員による研究成果もここでは重視)。 本当にこのような学歴序列のもとで社会が動いているわけではあり... 2024.10.01 コラム
コラム 【ご参考】文系の学歴ランキング Ver.2024 最初にあくまで参考です主観です。 いつもの学歴ランキング(文理合同)のように偏差値や大手企業就職率の両軸に沿ったランキングではありません(公務員試験結果もここでは重視)。 本当にこのような学歴序列のもとで社会が動いているわけではありません。... 2024.10.01 コラム
コラム 2024年度 有名企業400社実就職率ランキング発表(速報版) 豊田工業大学 連覇!タイトル通り、今年も発表された。金メダルに輝いたのは前回王者、豊田工業大学だった。過去コラムで何度かお伝えしているように、このランキングは公務員として就職していった人や、医・獣医・看護・理学療法など民間企業への就職活動と... 2024.08.04 コラム
コラム 高学歴なら仕事が出来るのか(学歴と仕事の相関性) 仕事に学歴は関係ない?今更な話題だが、学歴(学校歴)の高低と仕事の能力に相関性が見られるかどうかは割と意見が分かれているように見受けられる。「全然関係ない」「仕事の中で学歴が関係する領域とそうでない領域がある」など意見は様々だが、当サイトは... 2024.08.01 コラム
コラム 関西の学歴ランキング ※ 21年に投稿した記事「関西における学歴ランク」をリライトしました。関西版 大学ランク西の学歴序列学歴ランキングや大学序列というものは、地域によって多少変化があり、「京阪神」「関関同立」「産近甲龍」「外外経工佛」「摂神追桃」を擁する関西に... 2024.07.27 コラム
コラム 2024年4月更新 ~続~ 遅くなりました。2024年4月1日のタイミングですべてのランキング更新要素を反映できておらず、1か月遅れのタイミングで24年度版が完成となったのだが、色々と検討した大学はあったものの、結果的にはさほど多くの変更点はなく、派手さに欠ける期初更... 2024.04.30 コラム
コラム 2024年4月1日更新について、と新大学生・新社会人のみなさんへ 申し訳ございません。クソ忙しすぎてランキング更新間に合いませんでした(笑)。先行して一部更新していますが、改めて追加分を反映します。いやーもう最近の人手不足は深刻なもので・・・ホント学歴ランクなんてどーでもいいから、とにかく人に来てほしい。... 2024.04.01 コラム