大学群

大学群

東京四大学

構成大学・武蔵大学・成蹊大学・成城大学・学習院大学レベル帯B級下位〜C級上位概要前置きが長くなりますこの大学群の話をするには、まず旧制高等学校について述べなければならない。同じ「高等学校」とは言っても現代の高校とはワケが違う位置づけであり、...
大学群

TOCKY

構成大学・(T)筑波大学・(O)お茶の水女子大学・(C)千葉大学・(K)神戸大学・(Y)横浜国立大学レベル帯A級下位〜B級上位概要POCKYでもTOPPOでもない。お菓子や玩具のようなポップさを印象付けてくるが、その耳への残りやすさ故か最近...
大学群

旧官立大学

構成大学・一橋大学・新潟大学・岡山大学・熊本大学・千葉大学・金沢大学・長崎大学・東京工業大学・筑波大学・広島大学・神戸大学レベル帯S級下位〜C級中位概要大正時代制定の「大学令」に基づき設立された官立の大学である。「官立」と聞くと少しピンと来...
大学群

指定国立大学法人

構成大学・東京大学・京都大学・東北大学・東京工業大学・名古屋大学・大阪大学・一橋大学・東京医科歯科大学・筑波大学・九州大学レベル帯S級上位〜B級準A概要世界最高水準の教育研究活動の展開が期待される大学で選抜された、文部科学省公認の大学群であ...
大学群

中東和平成立

構成大学・中央学院大学・東京国際大学・和光大学・平成国際大学・立正大学レベル帯D級〜F級概要どこのどいつが考えたんだもはや失笑を禁じえないような大学群だが(個々の大学自体のことではありません)、個人的には大学受験の中で直にその名を聞いたこと...
大学群

関東上流江戸桜

構成大学・関東学園大学・上武大学・流通経済大学・江戸川大学・桜美林大学レベル帯F級(コラム最後の方で補足あり)概要このワードを聞くと目黒川など東京の桜の名所をついイメージするも、よくよく考えると江戸なのか関東全域なのか、「上流」とは貴族のこ...
大学群

摂神追桃

構成大学・摂南大学・神戸学院大学・追手門学院大学・桃山学院大学レベル帯E級概要関西の中堅私大で構成された大学群である。関東における「大東亜帝国」とは対の関係にあり、地元ではD級大学である「産近甲龍」「外外経工佛」に続くグループとして認識され...
大学群

大東亜帝国

構成大学・大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学レベル帯D級下位~E級概要そんな帝国はない現代はもちろん、過去いずれの時代においても「大東亜帝国」という国家が存在したという記録は見当たらない。この大学群名からは、かつて大日...
大学群

愛愛名中

構成大学・愛知大学・愛知学院大学・名城大学・中京大学レベル帯D級中位~E級概要愛知県、いや、中部の代表私大愛知県に本部を置く、中部地方では最も知名度の高い私立大学群である。ランクとしては関東の「日東駒専」、関西の「産近甲龍」と同じD級大学(...
大学群

外外経工佛

構成大学・関西外国語大学・京都外国語大学・大阪経済大学・大阪工業大学・  佛教大学レベル帯D級中位~D級下位概要大阪府・京都府に所在する中堅私立大学で構成されている。大学群としては、どちらかと言えばマイナーな部類ではあるが、地元の関西地方で...